離職票が発行されるまでの期間

早速ですが、まず初めに失業してしまった際、

自分がどうしたのか、どのように動いていったのかの

第一段階についてお話しします。

 

正社員や、契約社員、一部のパートタイマー等、

条件を満たした働き方をしている方は、雇用保険社会保険の加入などを

されているかと思います。

 

実際の手続きを行うにあたって、

まずは会社から発行される

離職票が必要になるのです。

 

この離職票は、〇月〇日に保険の資格を喪失しましたよ、

等といった重要な事柄が記載されている書類であり、

 

会社は従業員に求められた場合、必ず発行しなければならない物でもあります。

 

さて、この離職票

退職には大きく分けて2パターンが存在します。

それは、自己都合と会社都合です。

 

一身上の都合で退社させていただきます。

これは自己都合

 

君は〇日付で解雇です。

これが会社都合となりますが、注意してほしい点が一つ。

自ら退職届を出した場合でも、条件を満たしている場合

会社都合の退社となるケースがあるのです。

 

例えば、私のように会社から振り込まれるはずの給与が遅れていた場合。

そんな会社いつまでも続けていくのは不安で退職したいと思うはずです。

 

〇日に給与を支払うという契約をして会社に勤めており、

期日までに支払われなかった月が数か月あった場合、

自ら退職したとしても、退職理由が会社都合になる可能性があるということです。

※詳細な条件に関しては、厚生労働省の総合労働相談コーナーという窓口があるので、

 退職前に確認を取っておきましょう

 

前置きが長くなってしまいましたが、

離職票に記載された退職事由については改めて記事にするとして…

 

この離職票は、会社が滞りなく手続きをしてくれた場合、

退職日から2週間ほどで届きます。

 

離職票がないとできない手続きはたくさんありますが、

発行されるまでの期間、もったいないと思うのであれば

色々と調べたり問い合わせしてみるといいかもしれません。

 

私のケースですと、12月末日での解雇が決定したのが12月中旬。

離職票が手元に届いたのは1月中旬でした。

 

この期間、私は自治体の職業訓練が気になり、

ハローワークへ問い合わせを行いました。

 

昨今のコロナ禍を鑑み、まずは電話で…

 

12月下旬

私「12月末で解雇になる予定なんですが、それでもご相談は可能でしょうか?」

 

 

 

職員の方「問題ありませんよ!」

 

 

 

なんと、退職前でもいいのか!解雇が決定した時点で相談すべきだった…!!

私の中で、ハローワークは完全に失業した状態で行くところという

考えがあったため、就業中でも問題ないというのは衝撃でした。

 

事実この後複数回ハローワークへ通うことになるのですが、

声の大きな相談者様が、

「数か月後退職を検討している」

という相談をされていて、珍しいケースではないんだと驚いたことを覚えています。

(盗み聞きはよくない、だけど聞こえてしまったんだぜ。)

 

自主退社で有給取得中、突然解雇を言い渡されて毎日が休みになった方、

いろんなケースがあると思いますが、

まずは自治体の役場、労働基準監督署ハローワーク

様々な機関への相談、問い合わせをすることで

就職活動やその後の手続きがスムーズになると思います。

 

急な生活の変化に戸惑い、気分が落ち込みもしました。

(唐突に失業して給料未払いのままトンズラされてるので!)

昼間からお酒を飲んで、好きな時に寝て起きて…

だけど私は元々ブラック体質であったため、

本当に何もしない日常に不安を抱き、数日休暇を堪能した後、

少しずつ手続きの準備を行っていったのでした。

ブラック体質だった私が怠惰な生活から一変…

 

2022年、それはもう怠惰な生活を満喫していた私ですが、

突然人生の転機を迎えることになりました。

 

数年勤めていた会社のトップと連絡がつかなくなり、

約二か月分の給与が振り込まれることは無くなったのです。

 

時系列をまとめると、

2022年後半には給与支払いの遅れが目立つようになり、

11月の給与は半分のみ支払われ、催促は続けたのですが、

そのまま、さよなら👋と言った感じになりました。

 

不幸中の幸いと言えるのは、

12月時点で異常性に気づけたことで、12月末尾での解雇扱いになることを

取り付けたことです。

(遅いけどね。)

 

冒頭にて怠惰な生活を満喫、とのことでしたが

昨今の世情的なリモートワークではなく、

単純に仕事もなく諸々の諸事情によりリモートワークを余儀なくされた結果、

週に数度決められたタイミングで簡単な作業だけを行う

悠々自適な会社員ライフを一年ほど過ごしていた訳です。

(仕事がある時は、残業や休日出勤という概念なく、

一日十数時間勤務、数十連勤を強いられていたんですがね!!)

 

この会社はいつ無くなってもおかしくない、

 

そんな状態でも、

中々このぬるま湯に浸かった生活から抜け出せず、

一方で何とかしなければという思いも抱きつつ今日に至りました。

 

さて、ここからが本題です。

なぜブログを始めるに至ったか、

こんな人生の転機滅多にない!色々珍しい手続きとかある!

備忘録にしてしまおう!

という、安直な考えです。

 

資格があるわけでもなく、専門職に就いているということはありませんが、

給与がもらえない、突然失業した、といった方々、

また、これから同様の道を歩む可能性がある方に向けて、

個人情報が特定されない範囲で、かつどんな手続きが必要なのかを

少しずつ記事にしていこうと思っています。

(趣味についても書こうと思っているよ!)

 

そんなわけで無収入な私が数か月後、数年後どうなってるのか、

はたまた自分のこの記事をどんな気持ちで読むことになるのか…

 

現時点で記事にしようと思っていることは以下の通りです。

・失業手当の申請から受給まで

・未払い賃金立て替え払い制度って知ってる?

職業訓練について

・その他趣味

 

継続は力なり、備忘録的にはなりますが、

毎日少しでも更新出来たらなって思います。

 

脱怠惰生活、目指せ文化的な生活!